2021/07/07
事情が変わった(ほんのちょっとだけ
昨日の日記を書きだした段階で考えていた事。
二郎とすた丼行ってニンニク祭りじゃーーーーい!!!
日記書いてる最中に思い出したこと。
夜にしか営業してないのであまり行くことが出来なかった「いそのかづお」ってラーメン屋、コロナの影響で期間限定で営業時間が昼営業となったのでもしかして久しぶりに行けるんじゃないか?
この期間限定の期間ってまだ続いてたっけ?俺がその情報を知った時に発表されていた期間は既に過ぎてるんだけど、あの後コロナも色々あったので期間延長してるんじゃないかな?
そう思ってググったらその期間に該当していた。
よし、そこも追加だ!と思ったけど、昨日の日記にも書いた通り3軒は食いきれない気がするんだよなぁ。。。。
で、いつもの職場での仕事が午前中のみで午後から札幌の中心地での職場にお呼ばれ。
昨日の日記では朝食と昼食を食べないことにより夕食にガツっと食ってやろうと思っていたんだけど、午後の仕事の時間をだいぶ余裕をもって設定してくれていたので午前と午後の間に「いそのかづお」に行こうと考えた。
そんなことを考えているうちに実はもう一つ思い出したことがあった。
「雨は、やさしく NO,2」ってラーメン屋が思っていたよりも札幌駅に近いということ。
「雨は、やさしく」ってラーメン屋があって、そこには行ったことあったんだけど、(その後移転したので現在の場所の店舗は行ったことない)美味しいは美味しいんだけどそこまで好きなタイプでは無かったんだよね。
で「雨は、やさしく NO,2」はその姉妹店なんだけど、出してるラーメンが違うんだよね。
こっちの方のラーメンはまだちょっと俺の好みに近いっぽいなと感じていて、でもなかなか行かない場所だと思っていたので行くとか考えてなかったんだけど、この前たまたま地図見てて札幌駅から歩いていける距離だっていうのがわかって、一度行ってみたいなぁとは思ってたんだよね。
ということで昼に「いそのかづお」と「雨は、やさしく NO,2」に行ってみた。
時間に余裕があると思ってたんだけど、実際に行ってみると時間的にギリギリで、本当は歩いて移動するつもりが時間の都合で地下鉄移動した。
そのお陰でギリギリ午後の仕事には間に合った。
で仕事終わり。
ちょっと残業してちょうど二郎の開店時間ぐらいだな。と思っていたんだけど、思っていたよりも早く用事が済んじゃった為早上がりに。
すると二郎開店まで時間があった為先にすた丼食べに行くことにした。
ここ何年もすた丼食べに行ったとしても普通サイズしか食べてなかったんだけど、久しぶりに肉飯増しにしてみた。
っつーか、そもそもすた丼久しぶりに食べたんだけど、食生活が変わったせいかすた丼に対する思いが大分変わってしまっていた。
この食べ物、ヤバいね。
凄いしょっぱさが癖になって中毒性が出ちゃうよね。
あー、この食べ物はヤバい食べ物だ。これはいけないぞ。
という危機感の方がデカくなってしまった。
っつーか、すた丼食ったら腹いっぱい。
二郎諦めた。
という訳で昨日日記書いた時点から二転三転あり、結果として満足したからいっかって感じ。
腹いっぱいになったんだけど、脳みそはデブ脳のままなのかアレもコレも食べたいっていうのがあって、色々思いつくんだけど腹が限界。
いや、限界っつっても昔だったらこれくらいならまだ食べてたんだよな。
で、後悔するほど食べるパターン。
そこまで食べなくなったのは成長か?それとも老化か?
二郎とすた丼行ってニンニク祭りじゃーーーーい!!!
日記書いてる最中に思い出したこと。
夜にしか営業してないのであまり行くことが出来なかった「いそのかづお」ってラーメン屋、コロナの影響で期間限定で営業時間が昼営業となったのでもしかして久しぶりに行けるんじゃないか?
この期間限定の期間ってまだ続いてたっけ?俺がその情報を知った時に発表されていた期間は既に過ぎてるんだけど、あの後コロナも色々あったので期間延長してるんじゃないかな?
そう思ってググったらその期間に該当していた。
よし、そこも追加だ!と思ったけど、昨日の日記にも書いた通り3軒は食いきれない気がするんだよなぁ。。。。
で、いつもの職場での仕事が午前中のみで午後から札幌の中心地での職場にお呼ばれ。
昨日の日記では朝食と昼食を食べないことにより夕食にガツっと食ってやろうと思っていたんだけど、午後の仕事の時間をだいぶ余裕をもって設定してくれていたので午前と午後の間に「いそのかづお」に行こうと考えた。
そんなことを考えているうちに実はもう一つ思い出したことがあった。
「雨は、やさしく NO,2」ってラーメン屋が思っていたよりも札幌駅に近いということ。
「雨は、やさしく」ってラーメン屋があって、そこには行ったことあったんだけど、(その後移転したので現在の場所の店舗は行ったことない)美味しいは美味しいんだけどそこまで好きなタイプでは無かったんだよね。
で「雨は、やさしく NO,2」はその姉妹店なんだけど、出してるラーメンが違うんだよね。
こっちの方のラーメンはまだちょっと俺の好みに近いっぽいなと感じていて、でもなかなか行かない場所だと思っていたので行くとか考えてなかったんだけど、この前たまたま地図見てて札幌駅から歩いていける距離だっていうのがわかって、一度行ってみたいなぁとは思ってたんだよね。
ということで昼に「いそのかづお」と「雨は、やさしく NO,2」に行ってみた。
時間に余裕があると思ってたんだけど、実際に行ってみると時間的にギリギリで、本当は歩いて移動するつもりが時間の都合で地下鉄移動した。
そのお陰でギリギリ午後の仕事には間に合った。
で仕事終わり。
ちょっと残業してちょうど二郎の開店時間ぐらいだな。と思っていたんだけど、思っていたよりも早く用事が済んじゃった為早上がりに。
すると二郎開店まで時間があった為先にすた丼食べに行くことにした。
ここ何年もすた丼食べに行ったとしても普通サイズしか食べてなかったんだけど、久しぶりに肉飯増しにしてみた。
っつーか、そもそもすた丼久しぶりに食べたんだけど、食生活が変わったせいかすた丼に対する思いが大分変わってしまっていた。
この食べ物、ヤバいね。
凄いしょっぱさが癖になって中毒性が出ちゃうよね。
あー、この食べ物はヤバい食べ物だ。これはいけないぞ。
という危機感の方がデカくなってしまった。
っつーか、すた丼食ったら腹いっぱい。
二郎諦めた。
という訳で昨日日記書いた時点から二転三転あり、結果として満足したからいっかって感じ。
腹いっぱいになったんだけど、脳みそはデブ脳のままなのかアレもコレも食べたいっていうのがあって、色々思いつくんだけど腹が限界。
いや、限界っつっても昔だったらこれくらいならまだ食べてたんだよな。
で、後悔するほど食べるパターン。
そこまで食べなくなったのは成長か?それとも老化か?